こんばんわ。じーちゃんです。
今日は一日お休みDAY。お休みってのはあれです。単にOFFの日(=仕事の日ではない)って意味じゃなくて、「やらないとならない一切のことから解放される日」って意味でのお休みです。
ま、そんなわけで、日がな一日うだーっと過ごしてました。
主にメルルのアトリエを遊んでいたんですが、クリアには至らず。
さて、それはさておき、昨日、12/17に秋葉原へ行ってPCパーツを購入してきました。
PCを組もうかと@2011 -パーツ買ってきた編-
秋葉もなんか行くたびに「変わってる!」ってイメージですなw
今でもたまに間違えて昭和通り口から改札出そうになりますw
あとあれ。駅から秋葉原UDXの2階へ直通の歩道橋があるのに今回初めて気がつきましたw 信号渡らなくていいって便利ですなw
さて、ま、そんなわけで、さっそくパーツの価格調査開始。
まずは、道路挟んでお向かいにあるツクモEXから。ここだけは先に調べておかないと、大通り挟んで向こう側なので行き来するのが面倒くさいんよねw
ってことで、ツクモEXなんですが・・・いきなり、CPU Core i7 2700Kが品切れ状態w
今週土曜日からドスパラとツクモあたりでは「CPU+マザボを購入すると、マザボから最大4000円引き」ってセールをやっているので、その影響かもしれず。しかし、CPU Core i7 2700Kが売り切れるとか・・・まさかドスパラまで売り切れてたらどうしよう。。。
・・・ってブルーな気持ちになってドスパラ行ってみたら・・・山ほどありましたw
この店舗によって在庫の切れ方が偏るのが秋葉の謎w
ま、仕入れの量とかも違うだろうから当然と言えば当然か。
ちなみに、調べたら、今度は逆にSSDの”Crucial m4 256GB”はドスパラで品切れ状態でした。
でも、他はあまり変わらないなぅ。
それから、一応近くのTWO-TOPを見てみるも、ほぼ同価格から数百円お高いレベル。ま、店舗ごとにセール品があるんだけど、そのセール品が欲しいか欲しくないかで店舗価値変わりますな。
で、なんか、じーちゃんの欲しい物はだいたいドスパラが最安なので、もう面倒くさいからドスパラで揃えることにw
ちなみに、この段階でせっかく教えてもらってた元T-ZONEな方々が営んでいる「PC DIY SHOP FreeT」の存在を完全に忘れてましたw ドスパラ~クレバリー~TWO-TOPの並びから少し外れたところにあるんだよね。
で、結局、購入したのは以下のような感じ。


SSDだけツクモで購入。あとはすべてドスパラで購入。
まずは、CPUクーラーなんですが、結局、水冷アプサラスくんはやめて妥当な有名人気どころの空冷クーラーに落ち着きましたw なんかねぇ、水冷はちょっと不安だよね。特に長期耐久性的に。
サブPCになる今のメイン機にならつけてもいいかな? と思うけれど、CPUクーラー取り替えるとか面倒くさいことしたくないw
あと、電源なんですが、店員さんに予算と600W~700Wくらいでなんかいいのないですか? って聞いてみたら「これなんかオススメですよ」ってことでオススメされたのを、そのまま購入w
なんでも、RADEON 6950クラスのグラボが本気出すと消費電力的に600W~700Wくらい確保できる電源にしておいたほうが良いとか。あと、サイズの剛力さんは500W,600W,700Wと3シリーズあるんですが、700Wだけが80+のSilver認定を受けているのと価格が600Wと500円くらいしか違わないのでオススメですよ、とのこと。
じーちゃん、ダマされやすい子なので、「そーなんだー。じゃ、それで」って感じでお買い上げw
HDDは2TBが1万円切ってました。タイの洪水で高騰したときからすると、だいぶ価格も戻ってきた感じがありますが、とはいえドスパラ価格なので他の店舗ではやっぱり1.2万円程度する様子。
ちなみに、後に判明したのだけど・・・実はすっかり忘れていたPC DIY SHOP FreeTにて、”MSI グラボセール”ってのがやっていたらしく、ドスパラで¥26,800で購入した”MSI R6950 Twin Frozr II OC”が、2万3千円台だったらしい・・・。 やっちまった。。。じーちゃん、がっかり・・・orz
完全にPC DIY SHOP FreeTを甘く見てました。。。
あと、最後に、ドスパラで1万円以上お買い上げの方に1万円につき1回抽選でドスパラポイントがもらえるクジってのがやっていたので、意気揚々と参加してきました! 11万円分購入したので11回!
11回もやれば1回くらいなんか出るだろう! いくぜぇぇぇ!

↓ ↓

。・゚・(ノД`)・゚・。
今でもたまに間違えて昭和通り口から改札出そうになりますw
あとあれ。駅から秋葉原UDXの2階へ直通の歩道橋があるのに今回初めて気がつきましたw 信号渡らなくていいって便利ですなw
さて、ま、そんなわけで、さっそくパーツの価格調査開始。
まずは、道路挟んでお向かいにあるツクモEXから。ここだけは先に調べておかないと、大通り挟んで向こう側なので行き来するのが面倒くさいんよねw
ってことで、ツクモEXなんですが・・・いきなり、CPU Core i7 2700Kが品切れ状態w
今週土曜日からドスパラとツクモあたりでは「CPU+マザボを購入すると、マザボから最大4000円引き」ってセールをやっているので、その影響かもしれず。しかし、CPU Core i7 2700Kが売り切れるとか・・・まさかドスパラまで売り切れてたらどうしよう。。。
・・・ってブルーな気持ちになってドスパラ行ってみたら・・・山ほどありましたw
この店舗によって在庫の切れ方が偏るのが秋葉の謎w
ま、仕入れの量とかも違うだろうから当然と言えば当然か。
ちなみに、調べたら、今度は逆にSSDの”Crucial m4 256GB”はドスパラで品切れ状態でした。
でも、他はあまり変わらないなぅ。
それから、一応近くのTWO-TOPを見てみるも、ほぼ同価格から数百円お高いレベル。ま、店舗ごとにセール品があるんだけど、そのセール品が欲しいか欲しくないかで店舗価値変わりますな。
で、なんか、じーちゃんの欲しい物はだいたいドスパラが最安なので、もう面倒くさいからドスパラで揃えることにw
ちなみに、この段階でせっかく教えてもらってた元T-ZONEな方々が営んでいる「PC DIY SHOP FreeT」の存在を完全に忘れてましたw ドスパラ~クレバリー~TWO-TOPの並びから少し外れたところにあるんだよね。
で、結局、購入したのは以下のような感じ。


CPU: | Intel Core i7-2700K | ¥26,270 |
CPU cooler: | Scythe SCKBT-1000 KABUTO | ¥2,850 |
Memory: | ADATA PC3-12800 4GB×2枚 | ¥2,890 |
Memory: | ADATA PC3-12800 4GB×2枚 | ¥2,890 |
Mother: | ASUS P8Z68-V / GEN3 | ¥14,980 |
Video Card: | MSI R6950 Twin Frozr II OC | ¥26,800 |
SSD: | Crucial m4 256GB | ¥29,950 |
HDD: | WesternDigital WD20EARX 2TB | ¥9,980 |
電源: | Scythe GOURIKI3-P700A | ¥7,980 |
光学ドライブ: | Pioneer BDR-206DBKS BULK | ¥9,480 |
Other: | 裸族のお立ち台 USB3.0 | ¥4,280 |
OS: | Windows7 Professional DSP | ¥13,500 |
¥151,850 |
まずは、CPUクーラーなんですが、結局、水冷アプサラスくんはやめて妥当な有名人気どころの空冷クーラーに落ち着きましたw なんかねぇ、水冷はちょっと不安だよね。特に長期耐久性的に。
サブPCになる今のメイン機にならつけてもいいかな? と思うけれど、CPUクーラー取り替えるとか面倒くさいことしたくないw
あと、電源なんですが、店員さんに予算と600W~700Wくらいでなんかいいのないですか? って聞いてみたら「これなんかオススメですよ」ってことでオススメされたのを、そのまま購入w
なんでも、RADEON 6950クラスのグラボが本気出すと消費電力的に600W~700Wくらい確保できる電源にしておいたほうが良いとか。あと、サイズの剛力さんは500W,600W,700Wと3シリーズあるんですが、700Wだけが80+のSilver認定を受けているのと価格が600Wと500円くらいしか違わないのでオススメですよ、とのこと。
じーちゃん、ダマされやすい子なので、「そーなんだー。じゃ、それで」って感じでお買い上げw
HDDは2TBが1万円切ってました。タイの洪水で高騰したときからすると、だいぶ価格も戻ってきた感じがありますが、とはいえドスパラ価格なので他の店舗ではやっぱり1.2万円程度する様子。
ちなみに、後に判明したのだけど・・・実はすっかり忘れていたPC DIY SHOP FreeTにて、”MSI グラボセール”ってのがやっていたらしく、ドスパラで¥26,800で購入した”MSI R6950 Twin Frozr II OC”が、2万3千円台だったらしい・・・。 やっちまった。。。じーちゃん、がっかり・・・orz
完全にPC DIY SHOP FreeTを甘く見てました。。。
あと、最後に、ドスパラで1万円以上お買い上げの方に1万円につき1回抽選でドスパラポイントがもらえるクジってのがやっていたので、意気揚々と参加してきました! 11万円分購入したので11回!
11回もやれば1回くらいなんか出るだろう! いくぜぇぇぇ!

↓ ↓

。・゚・(ノД`)・゚・。
じーちゃんファン 返信
11本のうまい棒らしいですよ、奥さんw
じーちゃん 返信
1本1万円相当のうまい棒w
いやー、ホント、ツイてなかったッス(^^;